top of page

病院のご案内

病院概要
Description

理念

【信頼・安心・奉仕】

地域に根付いた、信頼される医療を提供し、日々の暮らしに安心を、スタッフ一丸となって奉仕の心でおもてなしいたします。

概要

​当院では、セクハラ・パワハラ防止に務め、男女共同参画の推進をしております。

名称:医療法人中心会 野村病院

所在地:宮崎県延岡市出北5-4-26

連絡先:0982-21-2213

設立:昭和62年建立

病床数:93床(療養型ベッド65床・介護医療院 28床)

診療科:内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、リハビリテーション科

主な設備:CT、胃/大腸カメラ、心電図、超音波エコー、呼吸機能(睡眠時無呼吸症候群の検査・治療含む)その他検査 随時可 ※健診は要予約

職員数:99名

駐車場:56台

 

当院における個人情報の利用目的

○医療提供
・当院での医療サービスの提供
・他の病医院等、薬局、訪問看護サービス、介護サービス事業者等との連携
・他の医療機関等からの照会への回答
・患者さんの診療のため、外部の医師等の意見、助言を求める場合
・検体検査業務の委託とその他の業務委託等
・御家族等への病状説明
・その他、患者さんの医療提供に関する利用
○診療費請求のための事務
・当院での医療、介護、労災保険、公費負担医療に関する事務及びその委託
・診査支払機関へのレセプトの提出、又は保険者からの照会の回答
・公費負担医療に関する行政機関等へのレセプト提出、照会への回答
・その他、医療、介護、労災保険、公費負担医療に関する診療費請求のための利用
○当院の管理運営業務
・会計、経理
・医療事故等の報告
・当該患者さんの医療サービスの向上
・入退院等の病棟管理
・その他、当院の管理運営業務に関する利用
○企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
○医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
○医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
○当院内において行われる医療実習への協力
○医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究、講習会
○外部監査機関への情報提供

※上記のうち他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合にはその旨お知らせ下さい。申し出がないものについては同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。これらの申し出は後から撤回、変更が可能です。

【その他の掲示義務事項】
・当院は保険医療機関の指定を受けています。
・当病棟では1日に10人以上看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。尚、時間帯毎の配置は次の通りです。
〇朝9時~夕17時まで看護職員1人の受け持ち数は11人です。〇朝9時~夕17時まで看護補助者1人の受け持ち数は11人です。〇夕16時30~朝8時30まで看護職員1人の受け持ち数は33人以内です。〇夕16時30~朝8時30まで看護補助者1人の受け持ち数は33人以内です。
※病棟は利用者負担による付添看護を行っていません。
【食事療養について】
・病棟は入院食事療養(Ⅰ)の届け出を行っており管理栄養士によって適切な栄養量、内容等管理された食事を適時(朝8時昼12時夕18時)適温にて提供しています。

【当院の届け出施設基準】

16列以上64列未満のマルチスライスCT・データ提出加算1.3・診療録管理体制加算2 

〇脳血管2〇運動器2〇廃用症候群2

医療DX推進体制整備加算5※2025年9月末まで経過措置​・入院ベースアップ評価料29・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

bottom of page